子供にどんな絵本を読んだらよいのかわからない。
この記事では、そのような悩みにお答えするために、絵本を紹介します。
今回の絵本は、ノラネコぐんだんラーメンやさんを紹介します。
私は、子供に、4000冊以上は、絵本を読み聞かせしています。回数で言えば、10000回以上は読み聞かせをしています。アメリカでも、英語の絵本を楽しんでいます。その経験を踏まえて、絵本を紹介します。
ノラネコぐんだんラーメンやさん
今回は、ノラネコぐんだんラーメンやさんです。
工藤ノリコさんの作品さんです。
白泉社の発行です。
第1刷発行は、2021年です。
感想
文章の長さが気になる
この絵本は、文章での説明が長いです。
ノラネコぐんだんシリーズの以前の作品より、文章が長くなっているのが非常に気になります。
例えば、ラーメン屋のページでは、文章が16行あり、1頁の3分の2程度が文章で埋まっていました。長文の文章が絵とかぶっており、読みづらく感じました。文字ばかりに目に入ります。
ストリートがマンネリ化
作品の内容が面白かったら、文章の長さは気にはならなかったと思います。本作品は、以前の作品よりも、面白さが失われていると感じています。
ストーリーがマンネリ化しています。以前と同じパターンの繰り返しで、何の工夫も見られません。
途中で、まほうのいしをかいじゅうが奪いにくる話を混ぜて、ストーリーにひねりを入れようとしています。でも、なぜその話が途中で挿入されるのか、よく理解できませんでした。
子供もなぜ戦いになるのかがわからないと言って、不満そうでした。
根本的に、この絵本には、伝えたいテーマがないと思います。
絵が混雑
本作品は、ノラネコぐんだんやさるがたくさん登場するので、絵の中が混雑しています。
満員電車の状態です。そのうえに、絵の上に、長文の文章が重ねられているので、読みづらいです。
個人的には、読み聞かせがしづらい絵本だと思っていました。
まとめ
今回は、ノラネコぐんだんラーメンやさんを紹介しました。
日本では、「ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ」を購入し、よく読んでいました。
サンフランシスコの本屋で、本作を見かけたので、購入しました。
しかし、本作品は、「ときめく」か「ときめかないか」で言ったら、ときめきませんでした。
ノラネコぐんだんのシリーズが好きな方には、待望の一冊です。
以下の記事では、おすすめの絵本を紹介しています。そちらの記事もあわせてお読みください。
コメント